ごれんし

ごれんし
I
ごれんし【五斂子】
カタバミ科の熱帯果樹。 インドネシア原産。 高さ10メートルに達する。 葉は羽状複葉。 果実は断面が星形の楕円形で黄熟し, 果肉は淡泊でやや酸味があり, 生食する。
II
ごれんし【御連枝】
天皇や貴人の兄弟を敬っていう語。

「これ皆後伏見院の御子, 今上皇帝の~なり/太平記 5」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”